昨日は時間制限の厳しい中でも皿ヶ嶺の山頂まで行って来た。今日はおとなしく昨日のレポートを書こうと思っていたら「12時までに帰るなら行ってヨシ」と言われた。昨日は帰る間際にバタバタとあわただしく天狗の庭で植物図鑑ネタを探したが、今日は最初から天狗の庭だけ歩いて来よう。今日も12時までに帰るのでランチは不要。魔法瓶にコーヒーと適当におやつを持って出発。

今日もこの桜の写真でスタート

水の元に車を停めて出発準備。準備が出来たら天狗の庭に向かう坂道を上がる。

ちょっと貧弱なヤマルリソウ
これは何スミレ?

タチツボスミレかな?
坂の途中で振り返ってメモ写真


デジカメ時計=8時42分
エイザンスミレが咲き始めた
アオモジ


植物図鑑を見ると、去年もこの木を写しているが花は無い。つまり今年初めて花が咲いたのだ。
ヤマアジサイにも緑色の新芽が出てきた
タチネコノメソウ
ここのツルカノコソウにも蕾が出来ている
ニッコウネコノメはまだ咲いてない
久しぶりに定点観測木のコクサギの雌株


この間まで工事のモノレールが手前にあって、それを乗り越えるのが面倒だったので近寄らなかった
ナガバモミジイチゴ
???

キンミズヒキ系かな?
ヤマルリソウの蕾
上の写真のトリミング


蕾の準備が出来ている
これはダンコウバイかな?
上の写真のトリミング

これから実になりそうなものが見えるから、これは雌花だ
オオキツネノカミソリ
これはアブラチャンですね。花柄が有る。
ハナタツナミソウの根元を見たが、まだ葉は出てなかった
ツクバネソウも出てきた
レイジンソウがやっと出てきた。と言うかとっくに出ていたのに私が気付いてなかっただけかも。
ヤマアイの雄花
これもコクサギのはず。定点観測してないので雄株か雌株か不明。
オオバアサガラ
ハルトラノオ
???
これはタチツボスミレ?


スミレはいつまでたってもよくワカラン
サワギク
ヤシャビシャク

オリジナルサイズの写真をチェックしたが、まだ蕾はないみたいだ
コガネネコノメソウ
ユキザサがぼんぼん出てきている
小さな蕾を見つけた。真ん中の葉に包まれている白いのが蕾です。


この写真はファインダーを見ながら写したが、腕を伸ばして液晶モニターを見ながら写せば、もっと蕾がハッキリ写ったのにと、写真チェック時に思った
何スミレ?

葉が長いように思える
今の時期の天狗の庭の雰囲気
バイケイソウを前景に
コミヤマカタバミはこの一輪だけ咲いていた
サイゴクサバノオもやっと咲いた
シロバナエンレイソウ


近くでヒメニラも探したが、見つからないのでもう帰る。時間制限が厳しいのだ。
天狗の庭の最後の写真


ハシリドコロ
ミヤマシキミの赤い実がまだ有った
天狗の庭から水の元に降りる途中でウグイスカグラの花はこれまでも見ていたが、場所を覚えてなかった。今日ようやく場所を覚えることが出来た。
クマイチゴにも新芽が出てきた
ニワトコの花
アオモジ
水の元が見えてきた


デジカメ時計=11時18分


これなら12時までに余裕で帰れる
ヤマヤナギの雌株
キブシ


キブシは雌雄異株だと知ったが、あらためて植物図鑑の解説文を読んで、この花は雌花だと確信

今日のメインの目的は終了。帰りに何かドライブスルーネタを写しながら帰りましょう。

クサギ

去年の実が垂れ下がったままだ
クサギの新芽らしきものが無いかと探すが、老眼ではよく見えない(-_-;)

今日も時間制限が厳しい中での図鑑ネタ探しだったが、エイザンスミレ、コミヤマカタバミ、サイゴクサバノオの花を見ることが出来て良かった。それとウグイスカグラの場所を確実に覚えることが出来たのが収穫だな。



    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記
    皿ヶ嶺の植物図鑑




inserted by FC2 system