今日は時間制限は有るが、買い物アッシー君を免除されたので、早めに行ってさっさと植物図鑑ネタ探しをして来よう。実は山歩きで写してきた写真と、そこから選択した植物図鑑用写真を保存していた外付けHDDが読み取り不能となってしまい、保存データ全てがパーになってしまったのだ。かなりショックなことだが、また撮りなおしに行けば良いと気持ちを切り替えて頑張ろう。

今日は久しぶりに白糸の滝に行ってみる。まず最初にすること。コンビニで弁当調達(-_-;)
いつものように鉄塔近くの路肩に車を停める。私が準備をしていると夫婦の乗った車が隣に停まった。奥さんが「おはようございます」と挨拶してくれたので、私も挨拶を返す。準備が終われば出発。

天気は晴れ


デジカメ時計=7時16分
白糸の滝に行くときは、このアヒル3兄弟に挨拶しないといけないのだ
棚田の法面に咲くアキノタムラソウ
オニグルミ
ノダケ
あれは何キンミズヒキかな?
オシベの数が10本ぐらい見えるからキンミズヒキ
オトギリソウ
これはリンドウだね
コバギボウシが少しだけ咲いている
オトギリソウがかたまっている
あれはサネカズラの蕾?
ソヨゴ 
カゴノキ
葉っぱも写しとこう
上の写真のトリミング


あの丸いのは蕾ですか?
ヤブツバキの実ってこんなに大きいの?
ピンポン球か、それよりも大きいと思った。
???


ヤマノイモ系ではないような?
シロダモの実と蕾が並んでいる
んんん???


これは何?
初めて見る花
上の写真のトリミング


セリ科の花だろうと言うことは分かったので、家に帰ってセリ科の花で検索していると、似たような花がヒット。


これはシラネセンキュウに違いない。植物図鑑新ネタゲットだ。


※8/9訂正
シラネセンキュウではなく 「セリ」
でもセリもまだ植物図鑑に無い新ネタだ
全体像


これでも手前の邪魔になる草は少し散髪したんだけどまだ分かりにくい。背後も少し散髪して写せば良かった。
キツリフネ
んんん? これはシソだ。シソもまだ植物図鑑に無い新ネタだ。


なーんちゃって。シソは皿ヶ嶺の植物図鑑には入れませんよ。近くの畑から種が飛んできたのかな?
ノブドウ


あのカナブンにピントぴったりならカナブンだけトリミングしたいところだが、全体的にピンボケ(-_-;)
ヒカゲイノコヅチ
ヤブニッケイの実
実にズームイン
ホソバタブの実
ミズタマソウ
メヤブマオはこの前のレポートで、先の方が雌花で下の方に雄花が有ると書いたが、この株には雄花が見当たらず雌花しかない。もう雄花は落ちたのか、それともそもそもメヤブマオではないのか?
ヤブレガサの花の終わったの
ヤブレガサの葉
白糸の滝の入り口に到着。ここは北側斜面のしかも谷底で暗い。ISO1600でやっと撮影可能。
岩場に生える正しいユキノシタ
暗いと言うことはスローシャッターの写真が写しやすいと言うことだ。滝前の岩の上にデジカメを置いてセルフタイマーで撮影。
これも同じような方法で撮影
クサヤツデ
オオキツネノカミソリが咲いている。向こう側の川の流れと絡めて帰りに写そう。
白糸の滝に到着
白糸の滝を背景にイワタバコが咲いている。こっちを向いて咲いていてくれたら良かったんだけどな。
これは滝から離れた場所の岩場に咲いていたイワタバコ
ハコネシダ
この位置に立っていた木にデジカメを押し当てて撮影。横位置なら岩の上に置いて撮影できるけど、縦位置の場合はデジカメ固定に苦労する。しかも手持ちなので微妙に手ブレ。

これを写したら引き上げる。


    続く





inserted by FC2 system