今日は天気予報は晴れだが時間制限が無茶苦茶厳しい。3時までに帰らないといけない。そのため今日も皿ヶ嶺の麓でウロウロして植物図鑑ネタ探しだ。今日は節約のために家に有った菓子パンでランチのつもりで、菓子パンとその他おやつ、魔法瓶にコーヒーを入れたら準備完了。

いつものコンビニで100円コーヒーを買い、飲みながら皿ヶ嶺に向かう。まずは鉄塔付近に車を停めて今日も白糸の滝入り口のユキワリイチゲの偵察に行く。

アヒル3兄弟に挨拶
キヅタ
アケビ


さらっと流すように書いているが、ここにアケビが有ることを知ったのは最近のこと。定点観測を始めてまだ半年たってない。去年は目の前で実を見ているので、今年もここで花を咲かせてくれるのが楽しみである。
オニグルミ

去年は手を伸ばせば掴めるところに枝が有ったので、引き寄せて大きく写すことが出来たが、今年は掴める枝が無い。それでもズームを最大にすればこの程度には写るので良しとしよう。
ナワシログミ
リンドウ
カワラケツメイ 
1月5日に見つけたカワラナデシコがまだ花の形を保っている
さっきのアヒル3兄弟の手前には通行止めの看板が有ったが、気にすることなくここまで来た。しかし今日も何か作業をしている。あの青い車の横まで行き、運転手と目が合ったが何も言われなかったので横を通過して向こう側に進む。
ドライブスルーヒキオコシ

何か声が聞こえたので振り返ると、さっきの作業車の運転手が追いかけてきて「通行止めにしているし、作業の車も走っているから何があっても知りませんよ」みたいなことを言われた。さっき目が合った時に何も言われなかったのは作業中だったからだな。ひと段落したところで「アイツに何か一言注意せんとイカン」と追いかけてきたわけだ。私は「気を付けて行きます」みたいな返事をすると、その運転手は言うべきことは言ったと言うことで車に戻った。

トラックが木材の積み込み作業中だ。ユキワリイチゲの偵察のためにはトラックの向こうに行かなければならない。

ここで私の選ぶ道は以下の3通り。
1、作業が終わるのを待つ
2、ウサインボルト並みの速度で横を走り抜ける
3、引き返す

クリハラン


結局引き返した(-_-;)
現場では見てなかったが写真チェックで気が付いた。足元がタイヤではなくキャタピラだ。これなら急な林道も上がって行けるね。
久しぶりにカゴノキを写す
カゴノキの葉
上の写真のトリミング
ソヨゴ
サネカズラ
1月5日のレポートでリンドウの種が気になるので今日は座布団の上で開腹手術をしてみよう。
お腹を開いたらこんな感じで、種がびっしり詰まっている
マクロに強いコンデジで写してみた
ハナイバナ
オオバコ
オオバコの実




次の定点観測ポイントに移動する
ダンコウバイの雄株
ダンコウバイの雌株


雄株との違いがよくワカラン
コショウノキ
ウグイスカグラ 
ウグイスカグラ
ムラサキシキブのはずなんだが紫色の実が無いので自信が無い
と思って探していたら見つけた。これでムラサキシキブ間違いない。
ナキリスゲ 


冬に実をつけるスゲはナキリスゲだけとのこと
ナキリスゲ
フユザンショウの実はまだ有るかなと探したら有った
上の写真は林道から見あげて撮影。今度は斜面に上がり目の前で写す。ところがこの写真は図鑑用にはちょっとマズイ。コンデジのLEDライトがフユザンショウの実の表面に写り込んでしまった。


背景はさっきまで私が立っていた道路のアスファルトです。
近くにムベも有ったが、小さいので花や実が出来るのはまだ何年か経ってからだろうな
定点観測木のクサギ

さて今度は風穴に移動してお昼を食べてから図鑑ネタ探しを続けよう。


    続く






inserted by FC2 system