2月22日(土)から世間では3連休である。天気予報では初日の22日だけ雨で、2日目、3日目は晴れとなっている。3連休の真ん中に山に行こうと思っていたら、その日は予定が有るからダメと言われてしまった。3日目はまた別の予定が有るので行くなら初日に行くしかない。天気予報は雨のち晴れだ。天気予報を信じて行ってみよう。

買い物アッシー君を務めてスーパーのフードコートでうどんを食べて今日のランチとする。家に帰ったらすぐに出発。昼から出発なので下のほうでウロウロして植物図鑑ネタを探そう。

水の元に車を停めて天狗の庭に向かう。3連休の初日だが私以外に車は無い。昼まで雨が降っていたからね。


デジカメ時計=14時36分
アオモジの蕾
オトコエシ
ツルカノコソウ
ニッコウネコノメ 


皿ヶ嶺の植物図鑑を見ると花が咲き始めるのは4月上旬だ。皿ヶ嶺の植物図鑑は花の咲き始めから花の終わる時期が分かるように作っているつもりなので活用してください。
タケニグサ
オオキツネノカミソリが出てきた
雨上がりなのでウグイスカグラの蕾に水滴が付いている
ウグイスカグラ独特の構造物。あれは何と呼ぶの?
刀の鍔のようになっている。
ハナタツナミソウ 
ゴトウヅル(ツルアジサイ)
天狗の庭に到着したらこのオオキツネノカミソリが目に入った
イヌガヤの雄花
ほぼ定点観測木のツルマサキ


ツルマサキは常緑なので今の時期には分かりやすい
コンロンソウ
おっ、ハシリドコロ発見。初物ゲットだ。
天狗の庭にハシリドコロが出てきた雰囲気を写そう
サワルリソウの実も独特の形状だ 
オオマルバノテンニンソウ
天気予報は当たった。青空が見えている。
マルバマンネングサ 
ウスバヒョウタンボクの蕾にも雨上がりの水滴が付いている
もう咲いているかと期待していたユリワサビはまだ小さな蕾だ
小さな蕾をマクロに強い防水コンデジで写す
イヌガヤの雌花 
シコクブシ
ミヤマシキミの雌花
この太い倒木もあと数年で朽ち果てるのかな? 
カラクサシダ
天狗の庭から上がってきて林道に出会ったら少しだけ奥の入ってみる
奥の方では林道の工事をしている。去年の観察会ではこの林道を奥まで行く計画だったが、ダンプの運ちゃんに「これより奥は入ってはダメだ」と言われて奥に行くのをあきらめた。工事が完了したら行ってみよう。植物観察するのには林道は絶好の場所なのである。その理由は足元を気にせずにあちこち見ながら歩けること。登山道だと植物観察の前に、まず自分の足元に注意しながら歩くことも多いので、林道がその点安心安全なのである。
ヤマグルマ
アケボノソウ 
定点観測木のヒメウツギ
イワタバコを見たら引き返す。今度は林道を歩いて風穴に向かう。


     続く





inserted by FC2 system