3日前にも行ったばかりだが今日も行ってみる。3日前には今年の初物となるイワネコノメソウを写したが、微妙にピンボケ、ブレブレの写真で、もう一度撮り直しに行こうと思ったのである。家で昼ご飯を食べてから出発。水の元を過ぎたら道路工事で舗装が剥がされ砂利道になっている部分が有ったが、通行制限もなく風穴に到着。まっすぐにイワネコノメソウを目指す。

石堀の外のプランターの中で芽生えたヒマラヤのケシの花
まずはお手軽コンデジでイワネコノメソウを写す。これは3日前とは別の場所で撮影。
ついでにコチャルメルソウ
3日前と同じ場所のイワネコノメ
上の写真のトリミング

うーん、わざわざ撮り直しに来たけどイマイチ

お手軽コンデジで写すのが一番だな(-_-;)
目玉おやじみたいだと思いながら写した
上の写真のトリミング


これを見て目玉おやじを連想するのは私だけ? 

とりあえず最初の目的は達成したが、これで帰るわけがない。ちょっとアドベンチャーコースに行ってみよう。このアドベンチャーコースは去年初めて歩いたが、普通の人は歩かない、登山道どころか踏み跡も無いようなコースだ。でも去年はテープを見つけたから常連さんのごく一部の人は歩いているようだ。

ホンシャクナゲ
ほう、バイケイソウが出ている 
これはイチリンソウかな?
ニッコウネコノメも有る
フデリンドウもぼつぼつ出ている 
シコクブシ


アドベンチャーコースだからと言って珍しいものが有るわけじゃない
タチネコノメソウ
ミヤマシキミの雄株だと思う


雄株だと判断した根拠は蕾の数が多いこと
ミヤマシキミ
いつもの場所に戻ってハナビゼリ
3日前には芽吹いたばかりの葉を見つけて「ナルコユリ?」と書いた。確認のために間違いなくナルコユリの出ていた場所に来てみると、ナルコユリの残骸は有るがまだ新芽は出ていない。と言うことはあれはナルコユリでは無いのかも?
継続して観察していれば何か分かるだろう。
上の写真のトリミング


これでナルコユリの実がぶら下がっていた跡だと分かってくれるだろう
ショウジョウバカマ


これはドライブスルーでは有りません。上林森林公園内のショウジョウバカマですね。
ツルリンドウ 
駐車場入り口のナワシロイチゴ。まだ芽は出てない。
上の写真のトリミング


家に帰って写真をチェックしていたら新芽を見つけた

時間制限が有るので、帰り道のドライブスルーアワコバイモを写したらさっさと帰りましょう。

ドライブスルーアワコバイモ。3日前に写したのと同じ個体。3日前と比べても、この程度に開いているのはこれしか見つからなかった。これ以外にも数株は有ったと思う。
すぐ近くのオオチャルメルソウ

今日はイワネコノメソウを撮り直そうとやって来たが、結果を見ればお手軽コンデジで写したのが一番見やすいという情けない結果になってしまった(-_-;)


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記
    皿ヶ嶺の植物図鑑





inserted by FC2 system