4月11日に行ってきたばかりだが、春は次から次に花や新芽が出てくるので、今週末も行こうと思うがどうも天気予報が良くない。それならと言うことで今日の昼からチョロット定点観測ポイントをチェックして来よう。

まずは鉄塔行き過ぎた広い路肩に停めた車の中でスーパー弁当を食べる。食べたら車を移動して最初の定点観測ポイントへ。

この前も写したキブシの雌株
花弁の内側には若い実が見えている
このリョウブはもう若葉がいっぱい出ている
ところが隣のリョウブはまだこんな状態
スギの雌花


この前、ここで雌花を見つけてからはあちこちでスギのチェックをしているけど、実はここ以外では雌花を見てないのだ。だからここで雌花を見つけられたのはラッキーだったようだ。
コバノガマズミ


山頂のコバノガマズミは定点観測木だが、これは定点観測木ではない。何故ならここにあることを忘れているから。
ゴヨウアケビ
あらっ、アケビの花が有る
定点観測木のクリ
ヒノキの雌花はネット見ると枝先に着くようだけど、この先端に有るのが雌花?
スギの雌花がなかなか見つからなかったのにヒノキの雌花がこんなに簡単に見つかって良いの? よくワカラン 
定点観測木のヤマコウバシ
あれはミツバアケビかな?
上の写真のトリミング
ダンコウバイの雄花
クマノミズキ
ウラジロガシ
フサザクラ 
ヤブムラサキ 
定点観測木のエノキにこんなものが有る。これは蕾ですか? 初めて見た。これは今日の成果だな。
枝全体がこんなになっている
エゴノキにはまだあの独特の虫こぶが付いている
アカメガシワの雄株


定点観測しているからこの木が何か分かっている
上の写真のトリミング
キブシが2株並んでいるお気に入りポイント


右側の葉が生い茂っているのが雌株。左側の葉がまばらなのが雄株だ。
雌株には小さな実がぶら下がっている
雄株
上の写真と同じ枝

雄株の終わった花を写そうと思い、垂れ下がっている花を持ったら簡単に枝から落ちた。あれッと思って隣の花を持つと、これも簡単に落ちた。そうやって順番に触っていくと全部簡単に落ちてしまった。ほとんど力を入れずに軽く触っただけで落ちてしまうのだ。

役目の終わったオスの悲しい末路を見てしまった(-_-;)
サルナシと信じて写す
棚田のあぜ道に立つスイバ。こんなものでも立派な植物図鑑ネタなのだ。
もう花の末期で色の褪せたムラサキケマン。よく見ると実が出来ている。
ネジキ
ゴンズイには蕾がついている
ゴンズイの蕾
サルトリイバラが満開だ。あんなに花のついたサルトリイバラ初めて見た。
サルトリイバラの雄花
キランソウ
あー、めんどくさい花が咲き始めた。あの手の黄色の似た花が多くて困る。

これはキツネノボタンですか?
ツボスミレ。もうあちこちに咲いていたのかも知れないが、私にとっては今年の初見だ。
キュウリグサは我が家の裏庭にも生えている。キュウリグサは植物図鑑には入ってないので、将来掲載種の数字を上げるためだけに追加してみようかな?
カラスノエンドウがかたまって咲いている
カキドオシ
ノアザミ


     続く





inserted by FC2 system