昨日は12時までに帰るなら行ってヨシと言われて、下の方の定点観測ポイントを歩いてきた。しかし今の時期は次から次と気になる花が咲くので、今日は上の方に行ってみよう。いつものコンビニで弁当と〇〇美茶を調達したら皿ヶ嶺に向かう。

鉄塔よりもかなり手前の方でヤマフジが満開だったので車から降りて写す。この写真は皿ヶ嶺の植物図鑑に入れる自主規制範囲外で写しているので、図鑑には入れない。
最初の定点観測ポイントでヤマグワの雄花を写す。図鑑には雌花の写真が無いので、なんとかして雌花を探さないといけないな。
このフタリシズカは花穂が2本立っているが、まだ白くなってない
コバンノキはこんな状態ですでに蕾が付いているのか
ナガバモミジイチゴ 
コガクウツギはまだ蕾
ギンバイソウ 
ホウチャクソウ 
次の定点観測ポイントに移動する


イワガラミ
イボタノキ
ナワシログミはまだ色づいてない実もなくなってしまった
コガンピの葉が出てきた
タラノキ 
イヌザンショウ 
サルトリイバラの雄花
フユザンショウ
おっ、サンショウがある。この定点観測ポイントにサンショウが有ることを知ったのは最近で、花は初めて見る。そしてこれは雄花だ。
コショウノキ
この葉はヒゴスミレだな。基部が5裂している。
ヤブコウジが今年用の葉の準備をしている
この色はニオイタチツボスミレと決めている
コバギボウシ
シンミズヒキの葉が大きくなっている
ヒトリシズカのまだ花の形が残っているのが有った
シュウブンソウ 
ヤマアイの雌花
ヤマネコソウの種が見える


皿ヶ嶺の植物図鑑を見ると、5月上旬までの写真しか無いね。これは5月中旬以降はヤマネコノメソウが消滅すると言うことではなくて、私の興味が消滅したんだろうな(-_-;)
今年は5月中旬の写真に挑戦してみようl。
マルミノヤマゴボウ
ムベ 


今年もムベの花を見ることなく終わってしまった。定点観測ポイントのこのムベに花が咲いてくれたら良いんだが、結局咲かなかった。
カツラの花も来年の宿題だ
ヒオウギ
アキカラマツ
キチジョウソウの赤いランナーの先に緑の葉が出てきた。これで株を増やすようだ。
カラスザンショウ


これでここの定点観測ポイントでイヌザンショウ、サンショウ、フユザンショウ、そしてカラスザンショウの4種類コンプリート
サルトリイバラの雌花を見つけた
タンナサワフタギ
コショウノキ 
オカトラノオがいつの間にかこんなに成長している
コマユミの蕾
この辺りにドライブスルーバイカウツギが有ったはずと探していたら見つけた
クサギ
たぶんナガバヤブマオ。でもカエルが邪魔するのでよくワカラン(-_-;)
この前見つけたヒノキの雌花を今日も写す。背景の白はガードレール。
裏返すとこんな感じに見える

これで定点観測ポイントは終了。水の元に移動する。


     続く





inserted by FC2 system