今日は昼までに帰るなら行って良いよと言われたので7時前に出発。いつものコンビニで〇〇美茶だけ買ったら皿ヶ嶺に向かう。昼までに帰れば良いと言うことなら竜神平までは上がれるな。車を風穴の広い駐車場に停めて出発準備。

出発時のメモ写真


デジカメ時計=7時17分


駐車場には先客の車は無かったが、風穴の登山口に向かうと思われる車が一台、目の前を通って行った
ガスが流れていれば光芒が出来そうな感じだが天気は快晴。ガスの出る雰囲気ではない。
登山道で目につくのはヒカゲミツバ
レイジンソウが咲いている
シコクブシも咲いている。

咲いている花の写真がこれ一枚しかない。帰りも同じコースを歩くので、帰りにまた写そうと思っていたのだが、何故か帰りはこの花が見つからなかった。キョロキョロしすぎて見落としたかな?
ニシノヤマタイミンガサ
ミズナラの大木
オオバショウマが少し咲いている
シロヨメナと思うんだが?

シロヨメナよりも花の直径が少し小さい気がする
イワタバコの実
ギンバイソウ
オウギカズラがまだ咲いている


お手軽コンデジのLEDライトつきで写したのは花弁のピンクが強く出て不自然だったので不採用。この写真はLEDライトなしで撮影したもの。
これはケクロモジだろう。ケクロモジは見ただけでなんとなく分かるようになった。ウスゲクロモジとヒメクロモジは相変わらずよくワカラン。
ベンチ前のシロドウダン


真ん中の赤いのは冬芽だろう。葉が落ちればあの赤い冬芽が目立つようになる。
定点観測木のヤマシグレ
竜神平に向かう登山道沿いにノギランがある。これはもう花が終わって実になっている状態。
ハリギリがここに有ることをこの前初めて知った。だからこのハリギリを写すのはまだ2回目だ。定点観測木に丁度いい。
愛大小屋横のオタカラコウ
愛大小屋の目の前にウドがある。さすがに人目に付くこのウドを新芽の頃に採って帰ろうとする人はいなかったようだ。
ウドの花
今日の竜神平


デジカメ時計=8時26分
今日のレンズはあまり広角じゃないので2枚に分けて写しましょう。皆さんの脳でパノラマ合成して下さい(-_-;)
この前、ここでブナの実を写し、家に帰って写真チェックをしていたら冬芽が出来ていることに気がついた。だから今日は最初から実ではなく冬芽を写そう。
お手軽コンデジで冬芽を写す
イヌタデ
上の写真のトリミング
ミゾソバ
上の写真のトリミング
これはタニソバ
オオネバリタデ
アキノキリンソウが咲いている
サワヒヨドリ
ツリガネニンジンはもう終わりだけど、ここにはまだこんなに花がかたまっていた
ハンカイソウ
リンドウの蕾はまだ見えない
ツリガネニンジンの蜜を吸うチョウ。このチョウは少し近寄るとすぐに逃げた。
このチョウはのんびりしているのか接近を許してくれた
ちょっとトリミングしてみたけど蜜の甘さに恍惚の表情をしているようには見えんな。ピントが合ってないんだな(-_-;)
ヤマラッキョウが咲いている
たまにはマユミの全景を写してやろう
マユミの実が鈴なりだ
エゾシロネ
タニソバ
ヌマトラノオ 
最後にアカバナをチェックして帰りましょう。この踏み跡をたどって湿原の奥に入っていく。

湿原は水浸しになるところが有るので、運動靴では入れませんよ。しっかり防水してくれる登山靴が必須です。



デジカメ時計=9時4分
アブラガヤ 
そして目的のアカバナ。半開きだな。時間が早いせい?
お昼ごろに見に行けば咲いているんだろうか?
これが目的でわざわざ湿原に入ったんだから、トリミングして大きなサイズにしておきましょう
ヒメナミキはもう終わり。花はほとんど無かった。これが数少ない貴重な花。

これはトリミングナシ。ピントピッタリじゃないから(-_-;)

アカバナとヒメナミキを写したら湿原を出て帰りましょう。



    続く





inserted by FC2 system