今日も3時をかなり過ぎてからお出かけが許されたので皿ヶ嶺に行ってみよう。本当は水の元に車を置いて、天狗の庭の様子を見に行きたのだが、もうそんな時間は無い。風穴周辺で植物図鑑ネタ探しをすることにしよう。コンビニでおやつと100円コーヒーを買い、コーヒーを飲みながら行くのはルーティンワークである。

風穴の広い駐車場には先客の車ナシ。あそこに1台見えるだけ。


デジカメ時計=16時13分


風穴周辺をフラフラ徘徊するだけなので、この時間に出発でも全然問題なし。
イワガラミ
ヒマラヤの青いケシを栽培している石堀はこんな感じ
ここに来たらイワネコノメソウを探そう。岩の近くに小さく緑色の葉が見えたので、イワネコノメソウかとお手軽コンデジで写す。しかしモニター画面を見るとこれはイワネコノメソウではない。たぶんシロバナネコノメ
イワネコノメソウはどこだ〜と探しているとやっと見つけた。花弁が開く前のイワネコノメソウを見るのは初めてだけど、たぶん間違いない。
上の写真のトリミング


イワネコノメソウの特徴であるオレンジ色の葯が見えていますね。


ピンボケ、ブレブレ、露出失敗に見えるけど、数枚写した中でこれが一番マシな写真なのだ(-_-;)
ここに来た目的のイワネコノメソウを写すことが出来たので、機嫌よく次のネタ探し。


コチャルメルソウ
コンロンソウが密集して出てきている
これはフキノトウと呼んでも良いんだろうか?

ここまで成長したらフキ
フキノトウどこだ〜と探していたら見つけた。これならフキノトウと呼んでも良いだろう。
オオタチツボスミレ
オトコエシの実が全部落ちた跡
サンショウの実
サンショウの木に絡みついているのはクマヤナギ。でもこのクマヤナギは明らかに変。カビが生えているように見える。病気か枯れてしまった?

風穴周辺での植物図鑑ネタ探しはこれでオシマイ。ドライブスルーネタを写しながら帰りましょう。

白糸の滝を別にすれば、皿ヶ嶺で最も早くアワコバイモが出てくるポイントを探すと見つけた。

もう何度も書いて来たと思うけど、ここはドライブスルーですよ。でも運転しながら見つけるのは至難の業でしょう。車を広いところに停めて、ゆっくり歩きながら探してください。
これもドライブスルーニッコウネコノメソウ


今は地味な色だけど、花が咲けば目立ってくるでしょう。目ざとい人なら運転席から見ることが出来るでしょう。
近くにはウグイスカグラが有るが、まだこんな状態


写真はこれで最後です


デジカメ時計=17時27分

今日は短い時間だったが、イワネコノメソウとアワコバイモを見つけることが出来て、収穫大だった。


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記
    皿ヶ嶺の植物図鑑





inserted by FC2 system