12時までに帰るなら行っても良いよと言われた。たまには竜神平に行ってみたいが、この時間から出発ではちょっと苦しい。一昨日がハードな行程だったので今日はのんびり散歩みたいなコースを行ってみよう。

上林トンネル手前にオオイタドリポイントが有るのだが、以前それが刈られていると書いたが、今日通ったらまた新しい芽が出ているのが見えた。ちょっと停まって写したいところだがアカショウビン狙いと思われる鳥屋さんが数人居たので素通りする。そしてトンネル手前の少し広い路肩に車を停める。

たぶんコウツギ。花が咲けばハッキリするんだが。
あれっ、これはシコクハンショウヅル? 思いがけず見ることが出来て良かった。植物図鑑を見ると最後に花を見たのは4年前。去年の写真が有るが、それは葉っぱだけだ。
いちおう葉っぱも写しとこう
コゴメウツギ
イタチハギ
サワルリソウ
シモツケソウ 
これはソバナ
ソバナと似ていて紛らわしいけど、これはシロヨメナ
アカショウマ 
ハナニガナ
ミゾホオズキ
定点観測木のヒメウツギは花が終っている。今年は花を見ずに終ってしまった。
イワタバコはまだ蕾も出てない


これを見たら引き返す
タケニグサ
ミゾホオズキ
ミズタビラコ
ヤマグルマの実が見える
上の写真のトリミング
実か花かよくワカランのがぶら下がっている
上の写真のトリミング

この木が何なのかよくワカランが、イヌシデかアカシデだろうと思い、アカシデの解説サイトを見ると「葉の先端が尾状に長くとがり・・・」と書いてある。と言うことはこれはアカシデだ。
ノリウツギ 
上の写真のトリミング
ヤマムグラ
オニタビラコで良いのかな? 似たような花が有って困る。
階段を上がって少しだけ上林峠方面に歩いてみる
レイジンソウ
ナンキンナナカマド

花が終って実になりかけている
コツクバネウツギ
これは何? コマユミ
蕾のクローズアップ


コマユミなら花はもう終っている時期なんだけど、やっぱりコマユミ?
ミヤマハハソの蕾
ミヤマガマズミと断言して書いているが、本当は自信が無い。ミヤマガマズミと思う理由は、オオミヤマガマズミやコバノガマズミの葉ではないことは明らか。そしてガマズミの葉とも違うような。すると残るはミヤマガマズミ。消去法でミヤマガマズミになるのである。
ウマノミツバ 

葉が5枚有るのになんで三つ葉なんだと突っ込みたくなるでしょう? 私がそうでした。

左の葉の写真をよく見てください。茎から出ている葉は3枚で、両側の2枚は深く切れ込んでいるんですね。だから5枚に見えるけど、実際は三つ葉と言うことなんです。
クルマムグラの実
これはサワグルミの幼生


撮影場所は林道だけど、すぐ向こうにはサワグルミが立っている
上の写真のトリミング

いっちょまえにサワグルミの葉を主張していますね
ミヤマムグラ 

こんな小さな花をピントピッタリで写すのは至難の業。この写真も厳密に言えばどこにピントが?と言うような写真なんだが、雰囲気が分かれば良いのである(-_-;)
クロイチゴ
ヤマルリソウ
クサアジサイに蕾がついている
ギンバイソウも蕾?


時期的にはもう蕾が出てきても良いんだが
ボタンヅル
定点観測木のオオバアサガラに蕾が見える
上の写真のトリミング


これを写していると言うことはアスファルトの林道まで戻って来たと言うことですね
ヤブウツギ 
帰りもシコクハンショウヅルを写そうと思っていたのにすぐに見つからない。少し行き過ぎてしまったようだ。引き返してなんとか発見。珍しいものを見たと言うのに場所を特定できるようなものを覚えてないのである。

シコクハンショウヅルを写しているとなんか見たこと有るような車が近づいてきて、助手席の女の人が手を振っている。やっぱりwaiwaiさん、千代さん夫婦だった。何を写しているのと聞かれたので目の前のシコクハンショウヅルを指さす。二人はこれから畑野川登山口に行くそうだ。私が「本当は私もそこに行きたかったんだけど、12時までに帰らないといけないのであきらめた」みたいに言うと笑っていた。

林道歩きは終って、今度は風穴の広い駐車場に車を停める。

駐車場横のタカネハンショウヅル
オカタツナミソウ
このオモゴテンナンショウは正しく山側を向いている
ショウジョウバカマ
上の写真のトリミング


写真チェック時に気がついた。毛が生えている。この毛は何なん?

ショウジョウバカマの解説サイトを見ていると、『種子に糸状の付属体が付く』 と書かれている。これがその付属体か。じゃ、付属体って何なん? 何の意味もなく付属するとは思えないんだけど?
コウゾリナ
ニガクサ


毎回同じことを書いているけど、この葉の特性を見てニガクサと判断しているのではない。去年ここでニガクサの花を見ているから、これはニガクサだろうと言う推定である。だから花が咲くまでは推定の連続である(-_-;)
ナルコユリは満開。と言うか少しピークを過ぎているかな?萎れたような花も見える。
この前ここで「気がする」を連発したヨツバヒヨドリを今日もまた見に来る
ゴトウヅル(ツルアジサイ)
ササユリ
スイカズラ
ノアザミ 
このウマノミツバは花が咲いている
ナワシロイチゴ
車に戻りザックを車に乗せようと車の後ろに回ったら足元にこれを見つけた。タチイヌノフグリだ。最後の最後に良いもの見つけた。希少種ではないが、簡単には見つからない小さな花なのだ。


デジカメ時計=11時25分
上の写真のトリミング

家に帰ったのが12時丁度。今日はいつもの散歩コースでいつもの花を見たが、久しぶりにシコクハンショウヅルを見ることが出来て良かった。



    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記
    皿ヶ嶺の植物図鑑





inserted by FC2 system