今日は3時にお出かけが許された。そして今日は時間制限が無いので、日没が遅いこの季節なら竜神平までは行けるだろう。いつものコンビニでいつもの買い物したら皿ヶ嶺を目指す。今日は上林トンネル南側の広場に車を停めて、畑野川登山口から竜神平に上がり、上林峠から車に戻るコースだ。

今日は先客の車が多い


デジカメ時計=15時48分


こんな時間から歩き始めるが、時間制限が無いのでなんとかなるだろう。林道を歩いてドライブスルーネタを写しながら畑野川登山口を目指す。
シロバナニガナの解説サイトを見ると、花弁は8〜11枚となっている。オリジナルサイズの写真で確かめると、辛うじて8枚見えるのが有るので、シロバナニガナで間違いない。
クマシデ
これはネコハギかな?
オオイタドリ
小さな蕾みたいなのがいっぱい見えるけど、これはイヌツゲ? イヌツゲは普段あまり注目してないので図鑑の写真が少ない。
アワブキの蕾かな?


サラッと書いているが植物図鑑にはまだ写真が無い。初めて見たようだ。
林道からヤマボウシの花を見下ろす。このヤマボウシは花付きが良いね。
ノリウツギの蕾
クマヤマグミの赤い実を探すが、ほとんど残ってない
サルナシの花が見えた。サルナシは雌雄異株なので、雄花または雌花が有るはずだが、この花はオシベもメシベも見えるから両性花だな。
お手軽コンデジで大きく写そう
ナンテンハギ 
ナンテンハギに支えられるようにしてヤマハタザオが咲いていた
何バラか分からんけど、とりあえず写しとこう
アカショウマが咲き始めた
この辺りのウツギは花が終って実が出来ている
これは? アワブキ

アワブキは比較的葉が大きいので同定しやすいのに、このアワブキは葉が小さい。葉の大きさだけを頼りに同定していたら間違いそうだ。これをアワブキと思ったのは、ついさっきアワブキの蕾を見ていたから。
畑野川登山口のメモ写真撮るつもりだったのに忘れた


畑野川登山口からの林道に入って、花が落ちたイナモリソウを写す
上の写真のトリミング


これからどんな形の実になるんだろう?
ネットで検索してもイナモリソウの実が見つからないんだけど?
蕾がピンクだからサワヒヨドリかな?
蕾にズームイン
ナガサキオトギリに雰囲気が似ているが? 
まだ花が残っているイナモリソウ


イナモリソウの解説文を見ると、花期は5〜6月となっているが、以前の登山道沿いに咲いていた当時に写したイナモリソウは6〜7月に咲いている。あの頃の畑野川からの登山道は間伐もされてなくて薄暗い雰囲気だった。それで花が咲くのが遅かったのだろうか? 登山道が林道に変わって林道周辺も伐採されて明るい条件になってからは、解説文の通り5〜6月に咲いている。
早熟なアケボノソウはまだ咲いている
ヤブムラサキ
ヤマトウバナ
たぶんツルニガクサ。何故そう思うか? 毎年このルートでツルニガクサの花を見ているから。
ハハコグサは綿毛が出来ている。綿毛の先には種がくっついている。
種が分かりやすいようにトリミング
タケニグサ
やっとヤマアジサイらしい色と形になってきた
たぶんテキリスゲ
沢の前で咲くハナタツナミソウを雰囲気良く撮ろうと思ったが、花がこっちを向いてくれない
ノギラン 
ショウジョウバカマ


毛むくじゃらなのは種の付属体だと書かれていた。付属体って何なのかワカラン。
タンナサワフタギ
ツクバネソウ 
竜神平


デジカメ時計=17時25分

この辺りの植物図鑑ネタを写したら帰ります。


    続く





inserted by FC2 system