今日はまた白糸の滝尾根に行こうと思う。あのキツイコースはこの前行ったばかりなのに、また行く理由は、ある花の情報が有ったからである。花の情報と言っても花が咲いているという情報ではない。その花の葉らしきものを見たよという情報だ。それを聞いて、花が無くても葉が有ることの確認だけでもしようと思ったのである。花ではなく葉らしきものが有ったよ言うだけでも有難い情報なのだ。

さて、今日も車が自由に使えないので、まずは鉄塔まで私の運転で行って、そこで降りたら車は長男が運転して次の用事に向かう。私は歩いて帰ったら夕方麓の方で迎えがくる段取りになっている。

まずはここからスタート


デジカメ時計=10時2分
クズの若い実が出来ている
ゴンズイの実
スズメウリを見つけた。カラスウリは車で走っていても目に入るが、この小さなウリは車からは見つけることは出来ないだろう。歩いたからこそ見つけることが出来る。
これは? ミゾソバと似た花だけど葉が違う
花はミゾソバにそっくりだ
ミゾソバの葉の奇形?かとも思ったが、家に帰りミゾソバに似た花で検索するとママコノシリヌグイがヒットした。ママコノシリヌグイの葉もこの写真と同じ葉だ。と言うことで、これはママコノシリヌグイに決定。これはまだ皿ヶ嶺の植物図鑑に入ってない新ネタだ。

ところでママコノシリヌグイの名前は聞いたことが有るぞ。私自身が以前調べたのか? それとも他の人のレポートを見て覚えていたのか?
ツルボを写していたらアブが入って来た
もうツルボはどうでも良いからアブに必死でピントを合わせて何枚も写すが、空中でホバリングしたような写真は全部ピンボケ(-_-;)
サルトリイバラ
アレチヌスビトハギ
ミズヒキ


この写真では分かりにくいかも知れないが葉に独特の模様が有る
ミヤマフユイチゴ
花にズームイン
イヌトウバナ
ハナタデ
ヒヨドリバナ 
ヤマジノホトトギス 
ムベの花はいつになったら見ることが出来るんだろう?
植物図鑑に入っている花の写真は観察会仲間からの提供で、私の写真ではないのだ。私はまだムベの花を見たことがない。
ヒヨドリジョウゴ
ハダカホオズキ
葉の陰で咲いていた花を無理やり持ち上げてコンデジで写す
マムシグサで良いのかな?
ムカゴイラクサ
これはシュウカイドウですよね?
これは園芸種?
アケボノソウの蕾が見える
オトコエシの中にクモが潜んでいる
イシヅチウスバアザミ
ウドの花 
上の写真のトリミング
ハシカグサ
ツルニンジンが地面すれすれに咲いている。これではデジカメで撮影出来んな。
花を持ち上げ、お手軽コンデジで花の真ん中を写してみる
ガンクビソウ
上の写真のトリミング
モミジガサ
オオバギボウシの花は完全に終ってしまった。おまけにせっかく写したこの写真もピンボケのブレブレ。来年に期待しましょう。
あれっ? これはマルバノホロシ

花を見てないのにいきなり実が登場だ。
ドクダミの終ったの
またツルニンジンを見つけた。さっき見たのは花が地面すれすれに咲いていたが、これはちょうど良い高さに咲いている。
ツルニンジンの実も有る 
モミジウリノキの実 
アカメガシワの雌花
ズームイン
クサヤツデの蕾
水の元に到着


デジカメ時計=11時52分

鉄塔からここまで2時間弱。ちょっと時間かかり過ぎ? 

時間も良いのでここでコンビニ弁当を食べよう。食べたら出発。


    続く





inserted by FC2 system